
┃シン・家事代行
新しいカタチの「シン・家事代行」パッケージをご提供いたします。「シン・家事代行パッケージってなに?」にお答えしますと、家事代行以上、ハウスクリーニング未満の最適化されたポジショニングサービスとなります。よくある家事代行は文字通り、家事をサポートする存在です。「忙しいから、時間がないから、掃除が苦手だから」と。ただ時代の流れを読み解くと「家事代行の役割って、本当にそうだろうか?」と疑問を持つようになり、その解として、ライフメイズは「シン・家事代行」事業を立ち上げました。ライフメイズ代表の堀江は10年以上ハウスクリーニングを主力事業とし、傍ら家事代行業を提供しておりました。その経験の中で「本当に必要なサービスは何か?」と自問自答した結果、ハウスクリーニングの経験を活かしワンランク上の家事代行を実現したいと思い発足しました。
ライフメイズが描くコンセプトデザイン

QOL
(Quality Of Life mais’)
QoW
(Quality of Work:仕事の質)
QoS
(Quality of Space : 空間の質)
QoL
(Quality of Life : 生活の質)
❙家事代行以上、ハウスクリーニング未満って?
家事代行とハウスクリーニングの境界をとりのぞき、日常のサポート、お客様が本当に必要とする、プチ(小さい)ハウスクリーニングだったり本格的なハウスクリーニングを提供したいと考えております。たとえば家事代行をご利用する際の条件はお客様の掃除用品をお借りし、サービスを提供する業者様が多くありますが、私たちは、そうではありません。市販の掃除用品では汚れが落ちにくい、少し専門用具が必要だけど手元にない、など色々なお悩みはあるかと思います。その少しのお困りごとをハウスクリーニングのノウハウを活かし解決できる体制・準備があります。
❙シン・家事代行パッケージングのコンセプトは?
従来、対象のお客様は主婦(主夫)、共働き世代のご家庭でした。当社は、金銭的にいつもは難しいけど、少しだけお願いしたい、一緒に掃除を手伝って欲しいなど様々な場面に応じてサポートします。時代の流れに伴い、朝早く夜遅くまで働く方、なかなか掃除ができない単身の方、掃除が得意ではない方、高いところ滑りやすいところの掃除が難しいご高齢の方、怪我などで動けない方など、特定の人だけではなく、幅広くの方々を対象に、そして「家事代行」が新しい生活基盤の一つになりたいと考えて開発したサービスとなります。ライフメイズだけでは解決できない場合でも人脈ネットワークを駆使し、パッケージング型でサポートさせていただきます。
さいごに、みなさまの生活の質(QoL)、仕事の質(QoW)、空間の質(QoS)をトータルで支える、「Quality Of LifeMais’(QOL)」をコンセプトメッセージにしており、一人でも多くの方の生活を支えられるよう邁進いたします。
┃シン・家事代行サービスをご利用されるお客様
01.
家事や育児に時間が取られてしまって自分の時間が作れない方
02.
家事の時間をリフレッシュの時間にあてて、もっと仕事に集中したい方
03.
お掃除が苦手なのでプロフェッショナルにお任せしたい方
04.
家事代行以外もお願いできる業者を探すのが大変…
05.
年齢とともに今までできていた家事仕事がキツく感じる方
06.
スポットでお願いしたい方(大歓迎)
┃安心・信頼・品質で継続率98%

安心
お客様の生活に合わせた
オーダーメイドプラン
お客様のご要望をお伺いし、コーディネーターがおすすめのプランをご提案いたします。

信頼
幅広い
プロフェッショナル
オーナーは大手家事代行のお仕事を経験し独立しました。大手のノウハウ、きめ細かい独自メソッドで大変好評をいただいております。家事代行はもちろん、ハウスクリーニング、整理収納などの専門分野にも精通しています。

品質
妥協しない
掃除用具